文型による長文読解_ゆいと

文型を使った長文読解におけるポイントや裏技を書いています!

2021-01-01から1年間の記事一覧

英語の点数が伸び悩んでいる受験生必見!文型を使った読解法で、和訳力アップし、中堅私立から難関私立までの合格手引き

文型を使った読解法で、 現在の停滞期から 抜け出し、志望校合格を 実現するノウハウ 「英語の得点が 伸びてきていて、 いい調子だったが、 ある一定のところから 伸びなくなった、」 「英語長文を感覚で 読んでいるため、 和訳を自分で勝手に 作ってしまい…

【実践問題】長い文章の問題を解いて、解き方に慣れよう!

前回に続き、 今回も問題を 解いていきます。 これからは、 実践問題をたくさん 解いていかないと、 身につきません。 これまでのことを しっかり思い出して、 次の問題を 解いてみましょう。 Q1. News had already spread across this sleepy bayside villa…

【実践問題】文型を用いて、実際に入試問題を解いてみよう。

今回は、 実際に、 入試問題を解いてみよう と思います。 いままでのことを 実践して、 体験しないと、 習った意味がありません。 これまで学んできた 内容をしっかり 理解した上で、 この記事を 読んでください! Q1. We blink an average of fifteen thous…

問題番号上から解いてない?もったいない!時間短縮につながる問題の解く順番!!

ついに、 次回から 長文読解に 入ろうと思います! みなさんは、 模試やテストで、 問題番号1から 順に解いていませんか? その結果、 時間が足らなくて、 最後まで解けなかった、 という経験をしたことは ありませんか? そんなことやっていては、 和訳力が…

長文に入る前の準備!!単語と文法できてる?僕の単語の勉強法をご紹介!

ついに、もうすぐ 実践の長文読解 に入ります! その前に!! ちゃんと 単語と文法の勉強は しているでしょうか? 長文読解に入る前に、 単語と文法を しっかり 押さえていないと、 今までやってきた、 文型や接続詞などを 活かしても、 1問も解くことは で…

自然な日本語にできてる?和訳はできても日本語がわからない?そんな受験生必見!意識の仕方。

長文を読んでいて、 単語の意味もわかって、 文型もわかって、 いざ、 和訳してみたは いいけど、 日本語が変になった。 そんな経験はないでしょうか? 僕も受験生の頃、 このような経験が 多々ありました。 そんなとき、 どうすればいいのか、 これを 知ら…

この単語わからない、といって諦めてない?単語なんか読めなくても読める長文読解!

「単語が わからなくても 長文が読める?」 A.はい もちろん、 単語の勉強を しなくていい わけではありません。 しかし、 どんなに 単語の勉強をしても 入試問題の単語 すべてを把握することは 不可能です。 必ず、わからない単語は 出てきます。 そんなと…

この修飾語句ってどこにかかるの?修飾関係で迷わない!修飾先の原則を知ろう!

以前、記事で 修飾語Mについて、 説明しました。 しかし、 その修飾先が どこになるのか、 混乱した経験は ないでしょうか? 実は、 修飾先には、 「原則」があり、 それに従って、 訳せば、 綺麗な和訳になります! もし、 原則がわかっていないと、 修飾関…

準動詞ってなに?初めて聞いたとは言わせない!長文は、準動詞の繰り返し?SVO + 準動詞の紹介!

準動詞と聞いて、 いまいちぱっと、 きていない受験生は 多くいると思います。 しかし、 この準動詞は、 受験生にとって 避けては通れない道 なのです。 準動詞とは、 動詞の意味を持っているが 動詞ではないもの を指します。 「ん?」 全然大丈夫です! 要…

これの意味の見分け方あるの?受験英語の厄介単元!分詞構文

さて、 ついに、 よく英文和訳で問われる、 分詞構文まできました。 受験英語では、 和訳の配点は、 他の選択問題に比べて、 高いです。 和訳1問と 選択問題4問が 同じ配点、 ということも よくあります。 分詞構文は、 意味が多いため、 その理解を図るため…

このthatって何?that種類多すぎてわからん!長文に絶対出てくるthatの判別

長文を読んでいて、 that という単語は 必ず出てきます。 しかし、 thatの用法が複数あって、 いまいち断定できない、 そんな悩みをもつ受験生は たくさんいます。 僕も受験生の頃、 thatの和訳に とても苦戦していました。 用法の解釈を間違えたら、 それで…

この接続詞なんだっけな?そのせいで大幅減点なんてもう無理。文と文をつなぐ接続詞の種類と違いを徹底解析!

前回に続き、 今回は、 従属接続詞について、 紹介したいと思います。 従属接続詞には、 みなさんご存知の ifとかwhenなど たくさん種類があります。 そして、 長文や文法で出てくる 接続詞の大半は、 この従属接続詞です。 この部分が 曖昧になっていると、…

norとかforは接続詞の用法もある?長文でも文法でも絶対に出る、接続詞を使った熟語的表現!

これまで、 何回も出てきた 接続詞という言葉、 その種類と違いは 理解できているでしょうか? まず、接続詞には 大きく分けて、 等位接続詞と従属接続詞の 2種類あります。 今回は、 等位接続詞に 注目したいと思います。 等位接続詞の意味を 理解できてい…

わかっているつもりが実はわかっていなかった?実践に入る前に、英語界の法律(品詞の分類)を復習しよう

「品詞は英語の勉強を始める 一番初期にやる内容だよ?」 「いまごろ品詞とか勘弁して」 言いたいことはわかります。 しかし、考えてみてください。 「一番初期にやる」 →最重要 品詞は、 英語界の法律に該当します。 法律は、一回学んだからといって 100%…

文型はS,V,O,Cだけじゃない?これで迷うのはもうおしまい。修飾語のMの要素

文章に、 S,V,O,Cをつけていて 「ん?これはなんだ?」 と思ったことは ないでしょうか? そうです。 実は、文型には、 S,V,O,C以外に Mという要素があるのです✨ これまでつけれなかった 部分はMだったのです。 このMがわからなければ、 完璧に 文型を断定す…

もうこれでは迷わない!誰でも一度は間違えたことのあるitやthatの和訳

「itやthatが でてきたとき、 どうやって 訳せばいいんですか?」 このような疑問は、 多くの受験生が 一度は経験します。 そして、これら指示語の 沼から出られていない 受験生も多いのではないでしょうか。 そんな沼から抜け出すためには、 このような 指…

実は補足部分が和訳の要?本当にできる?従属節の分類

前回に引き続き、 今回も 従属節 について説明したいと思います。 従属節は基本的に、 主節部分に補足として 付け足す部分なのですが、 実は、 和訳をするうえでは、 この従属節の見極めが 鍵を握るのです。 もし、理解できなければ、 理想とする和訳力は 手…

英文を読むのに抵抗があるそこの君!英文読解に必至!主節と従属節のコネクションを理解せよ

主節と従属節と聞いて、 「?」と思った方は、 今回この記事に出会って 本当に良かったです。 英文を読む上で、 この2つを理解することは 必要不可欠だからです! 文型がわかっていても、 その節が文の中で 要となる部分なのか、 それとも 補足部分になるの…

英語の基本!文、節、句、語を理解してなくて、英文が読めるわけない!

突然ですが質問です! 文、節、句、語の それぞれの意味、 ちゃんと言えますか? 「あ、やべなんだっけ!」 そう思った人も少なくはないでしょう。 文の基本である この4つの意味を しっかり理解することは 当たり前のことです。 それにも関わらず、 理解し…

ほんとに理解できてる?文型の見極め方

受験生のみなさんは、タイトルを見て 「今頃文型の話なんかしてんの?」 「もっと実践的なの教えてよ!」 と思うかもしれません。 しかし! 本当に文型を理解していますでしょうか? 文型が完璧にわかれば、 主語と述語が見やすくなり、 修飾関係もわかり、 …

模試の長文読解で点数が伸び悩んでいる高3生必見!長文読解で使える"コツ"を紹介します!

こんにちわ! りゅーじです! 僕が受験生の頃、 英語の長文読解が苦手で、 いまいち正しい読み方が わかりませんでした 定期テストでは、 いい点数を取っていても、 模試では、 全く点数が取れない、、、 そんなあるとき、 この、 長文読解における"コツ"を…