文型による長文読解_ゆいと

文型を使った長文読解におけるポイントや裏技を書いています!

もうこれでは迷わない!誰でも一度は間違えたことのあるitやthatの和訳

itthat

でてきたとき、

どうやって

訳せばいいんですか?」

 

このような疑問は、

多くの受験生が

一度は経験します。

 

f:id:English_bunpo:20211005165611p:plain



そして、これら指示語の

沼から出られていない

受験生も多いのではないでしょうか。

そんな沼から抜け出すためには、

 

このような

指示語の意味

抑えることが大切です。

 

出題者は、

itやthatの内容を考えた上で、

和訳することを意図しています。

 

これらが指すものを

ちゃんと理解できていますか?

 

itとthatは、

同じ「それ」と訳せますが、

実際に指すものは

全く違います。

 

it

特定の何か

that

文脈全体

を指します。

 

そのため、

和訳する英文より

前の部分から、

 

itは、a(the)+名詞

thatは、文全体

を探せばいいのです。

 

また、

itは、

一般的なモノ

thatは、

具体的なこと

を表しています。

 

これら3つの違い

頭に入れておくと、

 

これからの

指示語の和訳

が一層楽になると思います❗️

 

逆に、

この区別ができないと

一生その沼からでられないかも、、、

 

f:id:English_bunpo:20211003190158p:image

 

その指す内容を

探すためには、

日頃の読解で、

同じ内容の文や語

線で結んでみましょう。

 

長文では、

同じようなことを何度も

繰り返し言うことが

多々あります。

 

その部分を見つけることが

できれば、

もう指示語で

迷うことないでしょう。

 

 

ちなみに、

前回の記事の

問題の答えは、

 

Q1が副詞節

Q2が名詞節

でした!

 

では!